よむためにうまれて

上昇気流にのって旋回する沖合いのカモメのように、子どもの本のまわりをぐるぐるしながら、ぷかぷかと日々に浮かぶマナティのような個人的記録も編んでいます。

デッキブラシを再認識したはなし

昨晩、また『魔女の宅急便』を見てしまった。

今回はテレビをつけっぱなしにしていて、久しぶりに頭から観ることができた。

キキが旅立ちを決めてあわただしく準備し始めるシーンでのジジの言葉、

どうなることやら心配だね。決めたらすぐの人だから」

は、確か原作と全く同じで、キキの性格とジジの役割、ふたりの関係性なんかがこの台詞ひとつでビシっと見えるからそのまま採用されたのかな、なんて思った。

そんな感じで久しぶりに観た冒頭の印象が強く残ったせいか、

今回は、クライマックスのキキがデッキブラシを借りるシーンで、

なるほど~と思う発見があった。

続きを読む

英文校正サービス難民

英文校正サービスってほんと選ぶのが難しい。

そして数万単位の料金だから一度頼んでみて良くなかったときの代償が大きい。。。

今まで使っていたサイトが少し不満で、別の有名なサイトを利用してみたんだけど(エディ〇ージ)、とりあえず基本の一番普通の校正のみ頼んだら、ひどいクオリティだった。。。

たとえ基本コースの安さとはいえ、仕事としてどうかと思った。

プロなのか、本当に?と思う校正の入れ方とか、寝ながら校正したか?て思うような不統一感があって、

もう二度と使わない!

と思った。

慌ててここの校正の評価を書いてるブログを検索してみたら、やっぱり基本プランはひどいみたいだった。ここで校正して出したら「ネイティブチェックを受けてくれ」と返答が返ってきたらしい。。。

私はもはや、人間が直してないのではないかと疑ってすらいる。。。

 

同じくらいの価格でほかのサイトならもっとコメントが丁寧だったり、文章の長さとかまどろっこしさを的確に直してくれたりする。

ちなみに私が今まで利用していたところは、ググッてもあまり上位に来ないけど、

ワード〇イス」というところ。

校正者の人が最初に読んだ感想をかなりサービス精神旺盛な感じで「おもしろかった!」と褒めてくれるのがうれしい (^▽^;。

どうせこんな文系論文おもしろくないよな~、てこっちも思ってしまっているからこそ、リップサービスだとわかっていてもうれしい。

それもあって真っ赤になった校正を前向きに受けとめられるのです(笑!)。

ChatGPTとかDeepLとかがもっともっと精度が上がって来たら、こういう仕事はなくなるのかもしれないけど、だからこそ、たぶん理系論文より人文系の論文の方が人間による校正が生き残るんじゃないかと思っている。

だって、人文系の論文は書きぶりとか言葉の選び方の表現自体が自分の考えを伝えるのに重要になってくる部分もあるから。

今回のはいわゆる「高い授業料」というやつ、てことか。一番安いプランだけど。笑。

ま、一番いいのは、こういう校正のクオリティに左右されずに、自分の伝えたいことが伝わる英文を自分で練れる、てことなんだろうな(ド正論)。

うるおううるう

うるう年の「うるう」という言葉が気になって、「うるう 語源」でざっくりググってみると、

うるう=閏の漢字は、昔、太陰暦の中国で、うるう日のときには王は政務を行なわないという風習があったから門がまえに王で、門からでない王を表してうるう日を指すようになったとか、

うるう=閏は、さんずいのついた「潤」の字から「うるおう」→「うるう」の音になったとか、

ざっとスクロールした情報はそんなところだった。

 

とにかくこの1カ月ほど、よくわからないけど忙しい。

年度末だからかしら。

否、これは自分で引き起こしている忙しさです。

そんななか、うるう年がありがたすぎて思わず検索してしまった。

1日だけでも、3月がまだやって来ないのは嬉しい。

よくある「あと24時間ほしい!」というやつがうるう年の2月末には可能になる。

2月29日でよかった。

訓読みの由来のとおり、うるう年の29日に24時間分のうるおいをかみしめて1日をすごす。

この、うるうるした音がいい。

One does not...

人は自身のジェンダーを一人で「行って」いるのではない。

たとえそれが想像上の他者でしかないとしても、人は常に、他者とともに、他者のために、「行って」いるのである。

続きを読む

真っ赤なほっぺを抱く

だいぶ久しぶりのログとなります・・・。

きっと今年はもう、記事を書いたとして1桁台なのでは・・・。

きっとあっという間に年末なんだろうなぁ。

一刻一刻を無駄にしないで遊ぶ子どもがうらやましいです。

 

今日は、いい本を読んだので久々に更新です。

いや、他にもいい本は去年もあったのだけど、ブログを書いている余裕が全くありませんでした。その本も、おいおい記事できれば。。。

続きを読む

曇耕晴読

猛暑でへばってしまい、ずっとエアコンの中にいるせいもあって、

なんとなく気だるくて、そして食欲がない状態でした。

そこへ来ての、この週末の涼しさ。

一気に体に元気と食欲がめきめきと出てきて。

なんか、そういう砂漠の生き物とか植物いますね。

仮死状態で過ごしつつ、雨が降ると一気に息をふきかえすやつ。

続きを読む

読む力をのばす方法は

Twitterのトレンドワードに朝から「ごんぎつね」が入っていたので、

へ~、ごんぎつねがどうしたって?

と興味がわいて読んでみました(私はTwitterやってない)。

続きを読む